まちを豊かに,人生も豊かに
大好きなまちと共に成長できる喜び
大好きなこのまちでずっと働き続けたい。その一心から京都市職員となり,以来,幅広い分野の業務に携わってきました。市民の方の声を直接聴く機会の多かった福祉分野の経験から,どんなときも「市民の方の暮らしを守り,支え,豊かにする」という仕事の軸を大切にしています。
現在は,国際会議をはじめ,企業の会議や研修旅行,展示会等の「MICE」※誘致推進を担当。国内外から多くの方が集うMICEにより,京都の活力を高め,都市格を向上させることを目指しています。海外の方の京都への関心の高さに触れるたびに,京都に脈々と受け継がれた有形無形の魅力を再認識し,このまちで働くことへの誇りと責任を改めて強く感じる日々です。
3度の育児休業を経ながらキャリアを重ねてきましたが,職場や家族の支えがあってこそ。仕事,育児,PTA,自治会…様々なイベントが重なって大変だったことも,振り返ればすべて自分自身への糧となり,新たな仕事に取り組む際の貴重な「引出し」にもなっています。「次はこんな仕事がしたいな」と思わせてくれる,わくわくがいっぱい詰まった京都のまち。京都市職員はこのまちの人達のために働き,このまちをもっと豊かに,そして自らの人生も豊かにできる,素晴らしい仕事だと思っています。
※「MICE」とは,M(Meeting),I(Incentive tour),C(Convention),E(Event・Exhibition)の 4つの頭文字をとった造語です。
主な経歴
所属 | 時期 | |
会計室 会計課 | H14~ | H16育児休業 |
洛西支所 福祉部 支援保護課 | H17~ | |
洛西支所 福祉部 福祉介護課 | H18~ | H18~H19育児休業 H20係長能力認定試験合格 H21~H22育児休業 |
保健福祉局 保健福祉部 保健福祉総務課 担当係長 |
H23~ | 係長級 |
保健福祉局 保健福祉部 適正給付推進課 適正給付推進係長 調整係長 H26~,担当係長 H27~ |
H25~ | |
市会事務局 調査課 広報係長 |
H28~ | |
市会事務局 総務課 担当課長補佐 |
H29~ | 課長補佐級 |
産業観光局 観光MICE推進室 担当課長 |
H31~ | 課長級 |