所属
交通局 高速鉄道部 電気課
これまでの経歴
令和3年4月入庁
令和3年4月~現在:交通局 高速鉄道部 電気課
ある1日の流れ
時間 | 仕事 |
8:45 | 出勤、メールチェック、担当内ミーティング |
9:30 | 駅務機器の更新に関する打合せ |
12:00 | 昼休み |
13:00 | ICカード乗車券のテスト |
16:00 | テスト結果の取りまとめ、報告書作成 |
17:30 | 退庁 |
仕事内容は?
地下鉄駅に設置されている券売機や改札機といった駅務機器の更新や改修に関する業務を担当しています。新たな運賃・乗車券制度やサービスが導入されると、各機器もそれに対応する必要があるのですが、駅職員をはじめ現場で働いている方の業務効率等を意識しつつ、関係する部署や業者と調整しながら業務を進めています。
就職先として京都市を選んだ理由は?
かねてから、京都市の歴史や文化に魅力を感じており、京都市で働きたいと考えていました。大学で学んだ知識を活かすことのできる職に就きたいと考えていたところ、本市で働く大学時代の友人から電気職として働く魅力を教えてもらい、興味をもったことから京都市を志望しました。
職場の雰囲気は?
高速鉄道部電気課は、電力担当、信号保安担当、情報通信担当の3つの担当が業務を行っています。業務を進めるうえで判断に悩むことや困ることもありますが、上司や先輩が親身になって相談に乗ってくれるので、とても働きやすい職場だと感じます。
仕事のやりがいはどんなこと?
電気職として、駅務機器に関する業務に携わることができるのは、とても貴重な経験だと考えています。設計から施工管理までを一貫して担当し、完了後は、実際にお客様が御利用されている場面を見ることができるので、非常にやりがいを感じます。
仕事の中で大変だったことは?
駅務器機は、地下鉄を御利用されるお客様にとって欠かすことのできないものであるが故に、不具合が発生した際の対処には焦ることも多々ありました。現在は、上司への迅速な報告と相談を心掛け、正確に対応するようにしています。
ワークライフバランスのためにどんなことを?
京都市は、毎週水曜日をノー残業デーと定めており、業務スケジュールを調整することで、積極的に定時退庁に努めています。また、年次有給休暇や夏季休暇なども取りやすい環境なので、休日は、友人と食事に行ったり、趣味のテニスをしたりしてリフレッシュしています。
京都市で働く魅力は?
京都市は日本を代表する観光都市であり、市民の方々だけでなく、世界中の方々に市バス・地下鉄をご利用いただいています。京都市を訪れる方にとって、一番身近である市バス・地下鉄に関する業務に携わることができるのは、とても魅力だと思います。