一般技術職(土木)<経験者>

所属

上下水道局水道部疏水事務所

これまでの経歴

令和3年4月入庁
令和3年4月~令和5年3月:上下水道局水道部施設課
令和5年4月~現在:上下水道局水道部疏水事務所

ある1日の流れ

時間 仕事
8:30 出勤、朝礼、メールチェック
9:00 現地調査
11:00 調査結果整理・報告
12:00 昼休み
13:00 工事発注作業(設計・積算)
16:00 関係機関協議資料作成
17:15 退庁

仕事内容は?

 琵琶湖疏水に係る維持管理を行っており、琵琶湖からの取水量管理、水路の巡視点検、閘門の操作、大雨時の防災対応等の業務を職員全員で担当しています。
 個別の担当業務としては、疏水に溜まった土砂を取り除く浚渫(しゅんせつ)工事、石積水路の補修工事、水利使用規則等に係る関係機関協議です。

就職先として京都市を選んだ理由は?

 京都市の文化や伝統、町並みが好きで、よく訪れていました。歴史あふれる魅力的な京都市で働きたいと思うようになり、就職を決めました。

職場の雰囲気は?

 疏水事務所は管理係・施設係・設備係の3つに分かれて仕事をしていますが、巡視などは係を越えて対応するので、非常に風通しのよい職場だと思います。
 また、経験者採用の方も多く、いろいろとアドバイスをいただけたので、入庁前に感じていた不安はすぐになくなりました。

仕事のやりがいはどんなこと?

 当たり前のように思っていた作業が、組織が変わることで当たり前ではないことに気付くことがあります。担当業務を問題なく進めるだけではなく、前職の経験から改善できるような内容があれば、積極的に声を上げたいと思っています。

仕事の中で大変だったことは?

 琵琶湖疏水は雨水排水も流入することから、降雨時には増水し、場合によっては浸水被害が発生する恐れがあります。
 このため、降雨時にはゲート操作を行い排水するのですが、局地的大雨(ゲリラ豪雨)のような大雨では操作が遅れないよう緊張感を持って対応する必要があります。

ワークライフバランスは?

 疏水事務所では、24時間体制で疏水施設を監視しているため、夜勤や休日出勤が当番制となっています。慣れるまでは少し大変ですが、その分平日に代休があり、京都観光をするなど、自分の時間を楽しんでいます。

京都市で働く魅力は?

 歴史的価値のある琵琶湖疏水をはじめとした施設の維持管理に携われるということは、非常に魅力的だと思います。また、経験者採用の方も多く、いろいろな経験をされている方と情報交換することも楽しみの一つです。