所属
消防局 下京消防署 消防課(消防司令補(救助隊副隊長))
これまでの経歴
消防学校 教育管理課 平成30年4月~平成30年9月
伏見消防署 醍醐消防分署 平成30年10月~令和2年9月
左京消防署 令和2年10月~令和3年3月
総務部人事課 令和3年4月~令和5年3月
下京消防署 令和5年4月~
ある1日の流れ
時間 | 仕事 |
8:30 | 出勤、勤務交替・車両及び積載資器材点検 |
9:30 | ミーティング |
10:00 | 訓練 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 市民及び事業所に対する防火指導 |
15:00 | 災害出動 |
17:30 | 夕食・体力錬成 |
18:00 | 事務処理(災害現場に係る書類作成) |
19:00 | ミーティング |
19:30 | 消防団指導 |
21:00 | 事務処理(訓練計画の作成) |
23:00 | 仮眠 |
6:00 | 車両及び庁舎清掃 |
8:30 | 勤務交替 |
仕事内容は?
特別救助隊の副隊長として、火災や救助事故などの災害現場で人命救助活動を行っています。また、特殊災害対策車を運用する部隊として、京都市内全ての特殊災害現場へ出動しています。
その他にも、消防団や自主防災組織とともに、災害に強いまちづくりを目指した活動や、市民や事業所への防火防災指導業務を行っています。
就職先として京都市を選んだ理由は?
大学進学を機に関西に住み始め、京都市によく訪れていました。就職活動に際して、自分がどこに住み、どこで働きたいかを考えたときに、豊かな自然から育まれる穏やかな雰囲気と政令指定都市として大都市の機能を併せ持つ京都市独特の文化にひかれ、京都市で働くことを決めました。
職場の雰囲気は?
私の職場は、救助隊員と救急隊員がともに勤務しており、その中には女性の隊員もいます。災害現場活動や訓練は緊張感がありますが、休憩時間には、プライベートの話をすることもあり、和気あいあいとした、風通しの良い職場環境です。
仕事のやりがいはどんなこと?
災害現場での活動は多岐にわたるため、どのような災害現場にも対応することができるよう、日々訓練やミーティングを行っています。訓練等で培った技術やチームワークが災害現場で発揮され、市民を助けることができたときに大きなやりがいを感じます。
仕事の中で困難だったことは?
私たちの仕事は、災害現場に限らず、防火防災指導など多くの場面で市民と関わりますが、災害は非日常であるため、危険性を伝えることが困難な場合があります。私は、どうすれば伝えたいことが相手に伝わるか、常に相手の目線に立って業務を行うことを心掛けています。
ワークライフバランスは?
令和5年度から2交替制に移行し、以前よりも連続した休暇が取得しやすくなったことから、家族と遠出をする機会が増えました。また、職場内で協力体制ができており、休暇を取得しやすい環境です。第二子が産まれた際には、育児休業を取得し、子どもとの時間を作ることができました。
京都市で働く魅力は?
京都市の歴史的な文化財や伝統的な町並みは世界に誇れるものであり、令和5年には文化庁が京都市内に移転しました。この歴史や伝統のある京都市を災害から守り、未来につないでいく一員となれることが大きな魅力です。